2015年 04月 18日
・Fishing Diary 4/16

満開の桜が綺麗でした。
今日も桂川
朝一は、不発でフラフラとさまよって、なんとなく気になるポイントへ
探っていくと、根がかるはずのないポイントで
ゴッ
ん?
もう少しゆっくり流してみると
ガツンッ
かかったとたん
ジーーーーーーージーーーーージーーーー!
魚は上流へ、
ジーーーージーーーーーーーージーーーー
次は、下流へ
すごい引き、
上へ下へと走り廻り
全然よってこない、
10分程ファイトして、なんとかランディング

レインボートラウト56cm EXC560ULX

全部のヒレが大きく、銀ピカタイプのかなりのファイターでした。
いやぁ、レインボーの引きは最高ですね♪
もう釣れないだろうと、もう1投してみると
また、良いサイズのレインボーがヒット。。
かかったとたん、連続ジャンプでこれまた元気なレインボー
こちらも5分ほどファイトしてなんとかキャッチ

背中が盛りあがった、顔がいかついレインボーでした。
その後、30cm程のこれまた元気なレインボーが1匹釣れ、少し休憩。
休憩して違う流れを流すと、超特大レインボーがまさかのヒット。。
とんでもない重さでしかもスピードもものすごく、何もできずに外れてしまいました、、
ロッドが折れるかと思いました。
ドラグのでかたがジーーーではなく、ジャーーーーやジュイーーーンでした(笑)
魚体を見ましたが、すごいというか怖いというか
しばし、放心状態でぼーっとしていると電話が鳴り、
フライのお客様と合流。
ポイント移動。

watanabeさん、ネイティブのレインボーをキャッチ♪
その後、二人とも2匹ずつ大きなレインボーをバラシ、、(笑)
またポイント移動。

ヤマメがポツポツと反応してくれました。 EXC560ULX

チップミノーレジェンド4Sが好反応でした♪
やっぱりスレてくると小さいルアーが効きますね。
ヘビーウエイトのミノーでは、探れないような浅い流れにはチップミノーが良いですね。

こちらは、ドラス46で

大きなヤマメを2匹連続でばらした後にレインボーくんが癒してくれました。
ありがとう。
この日は、春らしい過ごしやすい1日でした。
春の季節を感じながらの釣りは気持ちが良いですね。
■
[PR]
by fishingshop-ono
| 2015-04-18 19:13
| Diary